留学生の業界研究【Step2 準備】

業界とは、企業を産業や商業で分類したものです。

いろいろな分類の仕方がありますが、イメージをもちやすいように、ここでは“モノやサービスを作る業界”、“モノやサービスを動かす業界”、“モノやサービスを売る業界”とざっくりと3つに分けます。

 

モノを作る業界

自動車・輸送機器、電気機器、電子部品、機械、食料・飲料、鉄鋼、薬品・化粧品、化学・石油、繊維・パルプ、プラントエンジニアリング、住宅・インテリア、土木・建設、農林・水産などなど。

モノを動かす業界

銀行、証券、保険、商社など。

モノを売る業界

百貨店、スーパー、コンビニ、専門店など。

 

なぜ、業界研究が必要なのと考える人もいるかもしれません。でも、“なぜ、日本で就職するのか”の動機を見つけるには、業界研究は欠かせません。

業界研究を進めていくのに、まず、日本にはどのような業界があるのかを知って、それぞれの業界の動向を見ます。

次に、興味のある業界から業界の現状を調べ、業界内での企業の順位、合併や資本提携などを調べます。ライバル企業を比較しながら進めて、違いを分析気する方法はやり易いのではないでしょうか。また、業界の問題点と今後の予測についても確認し、気になった企業はインターネット等で確認するなど、あらゆるツールを使って、情報を収集します。

社会の中で、業界が一つ一つ独立して存在しているわけではありません。興味のある業界だけでなく、関連のある業界も調べて、業界と業界が縦横につながっている様子も理解しておきます。この業界のつながりを調べるためのキーワードは“バリューチェーン”です。

 

業界研究は応募する企業を見つけることにつながっていきます。自分なりの方法を見つけて、チャレンジしてください。

仕事に活かせるビジネス日本語を身につけましょう!

ビジネス日本語のオンラインレッスンを受ける女性

京都キャリアネットでは、日本企業で働いている・働きたい世界中の人たちへ向けて、ビジネス日本語のオンラインレッスンを行っています。

このような人におすすめのレッスンです

  • 日常会話は問題ないが仕事の話についていけないことがある
  • 入社前に仕事でも通用する日本語を身につけたい

担当するビジネス日本語講師は、留学生の就職支援のプロでもあります。

ビジネス日本語の学習だけでなく、日本独自のビジネスマナーや就職活動についてのアドバイスもお任せください。

お問い合せ