なぜ、日本で就職したいのですか?

留学生に、なぜ日本で就職するのかと聞くと、

「せっかく日本で留学したのだから…」とよく耳にします。

この言葉の背景には、日本で留学するためにいろいろと投資したのだから、日本で就職して回収しなければもったいないという思いあるようです。

だけど、これでは日本で就職する動機にはなりません。

 

また、

日本の企業が外国人留学生を採用したいと考えているから…

日本の国も外国人留学生の日本で就職することを支援しているから…

だから、あなたが希望すれば日本の企業が採用するのはあたりまえと思っていませんか。

でも、決してあたりまえに起きることではありません。

 

お給料で、

こんなものを食べたい…

こんな服を着たい…

こんなところに住みたい…

こんな人と遊びたい…

 

こんなふうに、キャリアを考えてみませんか。

予定は未定なので、変わってもかまわないし、ちょっとしたことでも良いから、どんな生活を送りたいのかイメージをふくらませてください。

身近にモデルになる人がいたら参考にするといいですよ。

 

あなたは自分の意志で「日本で就職すること」を選択しています。

誰かにすすめられたとしても、決めるのはあなた自身です。

あなたの意志で「日本で就職すること」を選択するには、あなたの動機があるはずです。

母国で就職することと何かが違うはずです。

「日本で就職すること」の動機はなんでしょうか?

門永 美保

ビジネス日本語講師

日本語教師養成講座420時間修了。2015年4月から現在まで、京都府内大学の留学生を対象としたビジネス日本語の講義で非常勤講師を務めています。

2023年からは日系企業に就職したい・就業している世界中の人へ向けたビジネス日本語のオンラインレッスンを展開。

留学生の就職支援業務の経験もあり、ビジネスマナーも含めたアドバイスを行えます。

外国人・留学生のためのビジネス日本語オンラインレッスン

外国人・留学生向けのビジネス日本語オンラインレッスン

〒600-8223 京都府 京都市下京区大黒町 227番地 第2キョートビル402

hp@kyoto-career.net

仕事に活かせるビジネス日本語を身につけましょう!

ビジネス日本語のオンラインレッスンを受ける女性

京都キャリアネットでは、日本企業で働いている・働きたい世界中の人たちへ向けて、ビジネス日本語のオンラインレッスンを行っています。

このような人におすすめのレッスンです

  • 日常会話は問題ないが仕事の話についていけないことがある
  • 入社前に仕事でも通用する日本語を身につけたい

担当するビジネス日本語講師は、留学生の就職支援のプロでもあります。

ビジネス日本語の学習だけでなく、日本独自のビジネスマナーや就職活動についてのアドバイスもお任せください。

お問い合せ